天眼石/羊眼天珠
「天から降臨した神の眼」といわれの通り、眼の模様が持つ力非常に強力なパワーがあります。
第三の眼として先を見通し持ち主を守るので、邪気払い、魔よけの石と言われています。
チベットでは古くから法具として使用されるとても神聖な石で、ダライ・ラマ14世がノーベル平和賞を受賞し、授賞式で身につけていたことは有名です。
コレクター収集品の彫刻珠は古いものでして、産地はわかりかねますが、羊眼天珠はチベット産のものとなります。
ラピスラズリ
数年前に比べ極端に流通量が減ってしまったお石のひとつでもあるアフガニスタン産ラピスラズリです。
手持ちのラピスラズリのみをお繋ぎしておりますので、珠により若干のお色の違いや古さの加減も違います。
特に大玉16mmの丸珠は金の斑模様もしっかりと入っており、風格があり表情も美しいしいラピスラズリだと思います。
アフガニスタン産のものとなりますが、色加工がなされているかはわかりかねますのでどうぞご了承ください。
ラピスラズリは邪気を退けるパワーをもち、判断力を高めるお石といわれており、進むべき道に迷った時などに身につけると良いとも言われています。
~乃の香のこだわり~
お石組みしだいで個々の作品のお石の表情は違っており、美しく見える:力強く見える:不思議な何かを感じることが、お石のパワーを最大限に発揮すると思っておりますので、お石組みにじっくりと取り組み、お時間をかけ合わせるお石をお選びし、配石しております。
また、パワーあふれるお石本来の力を最大限の状態でお納めさせていただきます為に・・・
お石の保管、製作場所は、某神社にて地鎮をいただき、常に門および敷地の四方に盛り塩をすることで結界を張った空間:自宅のアトリエにて、一つ一つ心を込めてお組み上げしております。
~ご案内~
作品にお組み入れしておりますお石(天珠を含)は、そのほとんどにつきまして乃の香が個人的に魅かれたものを収集したもので、お石の表情は唯一無二の1点物ものとなります。
表面や貫通穴の劣化、傷などある場合もありますので、の珠や傷などに抵抗のある方はご購入に前に今一度ご検討いただきますようにお願いいたします。
またお石の古さの度合いや状態につきましてはお写真にてご確認いただけますものがすべてとなります。
気になるお石=お石が呼んでいるといいます。
魅かれるお石をお迎え入れていただくご縁結びができましたら幸いに思います。
サイズ 15.5cm(伸縮します)
彫刻天眼石 40×14mm
羊眼天珠 22×12mm
ラピスラズ 丸珠16mmと10mm
ラピスラズ 14×10mm:楕円
(最大値採寸:多少の誤差はご了承ください)
・出来る限り現物に近いような写真撮りを努力しておりますがお使いのモニターにより色の出方が違う場合がありますので、ご了承ください。